6年間のアメリカ生活を終え日本に帰ってきました。1年間の大学院生活と5年間の研修医生活。初めてあめいろぐに投稿させてもらったのが2011年であれから5年近く経ったと思うと不思議です。しりすぼみに投稿が少なくなり…今さらま […] » 続きを読む
ブログについて
斎藤浩輝
2005年新潟大卒。群星沖縄基幹型病院沖縄協同病院で初期研修修了後2008年から約2年青年海外協力隊員としてウガンダのど田舎県病院でボランティア。派遣終了後ボストンで公衆衛生学修士を取得(国際保健専攻)し、その後内科研修修了。現在はカリフォルニア州で感染症フェローとしてトレーニング中。
医者は白衣を着るべきか
『スーツなんて着なくてもいいよ。ここはカリフォルニアだし。』 東海岸のボストンから西海岸のカリフォルニアに移ってきて仕事開始2日目、病院オリエンテーションに当然のごとくネクタイ+スーツで参加していた私が同僚 […] » 続きを読む
アメリカの大学における『国際保健』
先日カリフォルニア大学全体の国際保健に関する学会に参加してきました。10個の大学の集まりだけあって、大学全体でこのような学会を開けるのはとてもユニークだと思いますし教育機関としての国際保健へのコミットメントを感じます。 […] » 続きを読む
人とお金 – インセンティブはどちらが強い?
アメリカも年末で世間はすっかりホリデーモード。10月のハロウィン、11月のサンクスギビング、12月のクリスマスとこの時期は月末ごとに賑わいがピークを迎えて不思議な気持ちになります。そんなホリデーシーズンに欠かせないのがシ […] » 続きを読む
流行を外から見ながら思う
人間は誰でもまずは自分の物差しで情報を解釈します。同時にこれだけ情報にあふれた社会、どう情報を取捨選択するかというのがとても難しくなっているように思います。(とは言えこの駄文も…) エボラウィルス感染症の流 […] » 続きを読む
プロフェッショナルとは
6月から7月にかけたこの時期は、4年に1回、人によっては仕事どころではない日々となります。サッカーW杯です。連日アツい試合で世界は盛り上がっていますが(多くの日本人は日本がグループリーグ敗退となりすでに盛り下がっているか […] » 続きを読む
日本に一時帰国して思う
先日休暇で日本に一時帰国する機会がありました。海外に滞在する期間が長くなると逆に日本に帰ることが少しドキドキ感を伴います。自分が知らないうちに何が変わったのか。まるで行ったことのない国を初めて旅行して刺激をもらうかのよう […] » 続きを読む
RespectとFellowship
久しぶりの投稿です。気付けばボストンは寒く、日照時間の短い冬の真っ只中です。この間、普段通りの研修に加えて、 Fellowship、つまり初期研修が終了後の専門研修のための就職活動がありました。 通常3年間 […] » 続きを読む
UpToDate®はどう作られたか
つい先日まで、選択ローテーションとして私の普段の病院の腎臓内科で研修をしていました。メインの指導医はハーバード大関連病院で腎臓内科の専門研修を修了した医師です。以前から彼の明るいキャラクターや研修医を質問攻 […] » 続きを読む
ご支援ください。