新しいクライエントとお話をする際には、セラピストとしての私のバックグラウンドとスタイルについてお伝えするようにしています。ダンスセラピーと身体心理学(somatic psychology)と聞いてもピンとこない場合も多い […] » 続きを読む
専門科別アーカイブ: 心理療法
私のダンスセラピーのセッションでは、様々な小道具が登場します。”ダンス”というと、身構えてしまう場合も多いですが、小道具とからだを使った遊びだと、抵抗感も少ないと思います。以下に、私のお気に入りをご紹介します。 * Ta […] » 続きを読む
近年は、Mindfulnessやからだに注目した治療・介入が盛んになってきたので、米国ダンスセラピー協会(American Dance Therapy Association:ADTA)もますます盛り上がっているように感 […] » 続きを読む
久しぶりの投稿です。今回は、ダンスレッスンとDance/Movement Therapy (DMT)の違いについてお話ししたいと思います。 以前の投稿でも少し触れましたが、DMTのセッションは、端から見ると、ダンスのレ […] » 続きを読む
(この記事は、2013年4月8日に若手医師と医学生のための情報サイトCadetto.jp http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/cadetto/ に掲載されたものです。Cadetto […] » 続きを読む
少し前のことになってしまいましたが、、、今年の始めにテンプル グランディン(Temple Grandin, Ph.D)教授の講演を見に行く機会に恵まれました(しかも参加費は無料♡)。 現在、コロラド大学で動物学の教鞭をと […] » 続きを読む
米国、特にニューヨークではサイコセラピー(心理療法)がとてもポピュラーです。 サイコセラピーは様々な精神疾患に効果があることが実証されているのですが、アメリカ人の場合、ちょっとした悩み事でも気軽にサイコセラピーを受けま […] » 続きを読む
2011年11月、ロサンゼルスのNPO, Kokoro Wellness Networkの、メンタルヘルスボランティア派遣プロジェクトに参加して、東日本大震災の被災地、宮城県石巻市と気仙沼市を訪れました。 9月いっぱいで […] » 続きを読む
音楽療法が効果的と言われているケースに自閉症や言語障害を持ったこどもたちへのリハビリがあります。 『音楽』を人類共通の言語ととらえ、言葉の使いこなせない子供たちと音を使ってコミュニケーションをはかり、言語への架け橋をする […] » 続きを読む
『So, what do you do…?!』(それで、それは一体どんな職業なんですか?) 初めて会った人に『音楽療法士です。』と自己紹介をすると、『Hi』の後に『How are you?』が続 […] » 続きを読む
新着ブログ記事
- 老年医学フェローシップ実況中継:入院から外来への橋渡し、Transitional Care Management (TCM)とは? 03/26
- 緩和ケアフェローシップのローテーション実況中継 02/29
- 老年医学フェローによる認知機能評価ワークショップ 01/24
- 血液/腫瘍内科フェローシップ・オンコール実況中継 01/02
- 老年医学フェローによる運動機能評価ワークショップ 12/09
- 消化器内科フェローシップ 外来概要編と電子化 11/11
- 認知症の周辺症状に対するDICEアプローチについて 11/05
- 血液/腫瘍内科フェローシップ・Clinical pharmacology フェローシップ実況中継 10/29
最近のコメント
- アメリカ留学からECMOスペシャリストへの道:前編 文化が違えば看護も違う!米国ナース事始め に より
- 消化器内科フェローシップ ローテーション概要編 に より
- 痛みの表現の仕方 に より
- 私のNCLEX受験奮闘記2 に より
- アメリカ・ニューヨークでの在宅ホスピス実況中継 に より
- どうしてアメリカで臨床栄養士? Part-1 に より
- 米国の心不全ガイドライン(更新)で思い出した患者さん に より
- 私のNCLEX受験奮闘記2 に より