去年ハーバード大学医学部の眼科レジデンシーを始め、最初のころに会った患者は中近東のクウェートから治療のために来米した70代の元気な女性で、黒い民族衣装を着ていた。同伴の娘は英語が使えた。娘の説明では、母親は 5年前から両 […] » 続きを読む
専門科別
この記事は「日米腎臓内科ネット活動ブログとの同時掲載です 米国の透析が日本と異なる点はいくつかありますが、特に驚いたのが「透析血流の速さ」と「透析膜の再使用」です。透析膜の再使用は日本では認められていませんが、米国と多く […] » 続きを読む
音楽療法が効果的と言われているケースに自閉症や言語障害を持ったこどもたちへのリハビリがあります。 『音楽』を人類共通の言語ととらえ、言葉の使いこなせない子供たちと音を使ってコミュニケーションをはかり、言語への架け橋をする […] » 続きを読む
先日まで囚人患者専用の病棟がある病院にローテーションで行ってきました。すでにその病院に行ったことのある同僚の研修医からの評判はまちまちでしたが私は個人的にはとても有意義な経験をさせてもらえたと思っています。 病棟はマサチ […] » 続きを読む
(この記事は、若手医師と医学生のための情報サイトCadetto.jp http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/cadetto/ に寄稿されたものです。Cadetto.jpをご覧になるに […] » 続きを読む
先日FBI捜査官が私の大学にいらしてくださり、児童精神科フェローのために児童買春についての講義をしてくださいました。 “ My job is to get the girls off the street and put […] » 続きを読む
ご質問も受けましたので、自分の知識の整理も兼ねてアメリカの小児外科フェローシップについて少しまとめます。 ここで話すのは、accredited pediatric surgery fellowshipについてです。Acc […] » 続きを読む
肺炎球菌ワクチン(大人) Pneumococcal Vaccine (Adults) 肺炎球菌はその名前の通り、肺炎の原因になる他、髄膜炎(脳や脊髄を覆っている髄膜に菌が感染することで生じます)、菌血症などの原因となる […] » 続きを読む
今回はおむつかぶれ(Diaper rash)についてです。 おむつかぶれの基本的な対処法は、おむつを替えるたびにきれいにおしりを拭いてあげて、Moisturizerとよばれる保湿クリームをしっかりぬってあげることです。 […] » 続きを読む
自閉症に関わる団体の中で”Autism Speaks” (www.autismspeaks.org/)という比較的大きな団体があります 。このAutism Speaksが2011年に発表された数々 […] » 続きを読む
新着ブログ記事
- 老年医学フェローシップ実況中継:入院から外来への橋渡し、Transitional Care Management (TCM)とは? 03/26
- 緩和ケアフェローシップのローテーション実況中継 02/29
- 老年医学フェローによる認知機能評価ワークショップ 01/24
- 血液/腫瘍内科フェローシップ・オンコール実況中継 01/02
- 老年医学フェローによる運動機能評価ワークショップ 12/09
- 消化器内科フェローシップ 外来概要編と電子化 11/11
- 認知症の周辺症状に対するDICEアプローチについて 11/05
- 血液/腫瘍内科フェローシップ・Clinical pharmacology フェローシップ実況中継 10/29
最近のコメント
- アメリカ留学からECMOスペシャリストへの道:前編 文化が違えば看護も違う!米国ナース事始め に より
- 消化器内科フェローシップ ローテーション概要編 に より
- 痛みの表現の仕方 に より
- 私のNCLEX受験奮闘記2 に より
- アメリカ・ニューヨークでの在宅ホスピス実況中継 に より
- どうしてアメリカで臨床栄養士? Part-1 に より
- 米国の心不全ガイドライン(更新)で思い出した患者さん に より
- 私のNCLEX受験奮闘記2 に より