一歳半を過ぎてますます活発になり、要求度の増す長男の相手が大変になりつつある今日この頃。Terrible Twoと呼ばれる二歳が来ると一体どうなってしまうのか、戦々恐々とした気持ちです。最近は彼が見せてくれる様々な行動に […] » 続きを読む

ブログについて
最適な医療とは何でしょうか?命が最も長らえる医療?コストがかからない医療?誰でも心おきなくかかれる医療?答えはよく分かりません。私の日米での体験や知識から、皆さんがそれを考えるためのちょっとした材料を提供できればと思います。ちなみにブログ内の意見は私個人のものであり、所属する団体や病院の意見を代表するものではありません。
反田篤志
2007年東京大学医学部卒業。沖縄県立中部病院で初期研修後、ニューヨークで内科研修、メイヨークリニックで予防医学フェローを修める。米国内科専門医、米国予防医学専門医、公衆衛生学修士。医療の質向上を専門とする。在米日本人の健康増進に寄与することを目的に、米国医療情報プラットフォーム『あめいろぐ』を共同設立。
カテゴリーアーカイブ: 専門科別
2011/11/13
NY研修医の出産事情(1)-良いお医者さんの選び方-
★おすすめ
2010年6月3日、エンパイアステートビルのライトアップはオレンジと白。その日、ニューヨーク大学病院で長男が誕生しました。妻の妊娠から出産まで色々なことがありました。そんな自分の経験を、医師の視点から振り返ってみようと思 […] » 続きを読む
2011/11/01
充実しつづける外来研修
僕が研修医をしているこの三年間で、外来研修のカリキュラムがかなり変わった。 一年目は、外来研修は一カ月のブロック+週一回半日(Continuity Clinic、継続外来研修)だった。当時のシステムでは、一年目はブロック […] » 続きを読む
2011/10/21
CCU勤務が終わりました
今週で一カ月のCCU勤務が終わりました。うちの病院のCCUは8床です。 MICU(Medical ICU)、SICU(Surgical ICU)、CSICU(Cardiac Surgery ICU)はそれぞれ別にあるので […] » 続きを読む
あめいろぐの活動を
ご支援ください。
ご支援ください。