Skip to main content
反田篤志

ブログについて

最適な医療とは何でしょうか?命が最も長らえる医療?コストがかからない医療?誰でも心おきなくかかれる医療?答えはよく分かりません。私の日米での体験や知識から、皆さんがそれを考えるためのちょっとした材料を提供できればと思います。ちなみにブログ内の意見は私個人のものであり、所属する団体や病院の意見を代表するものではありません。

反田篤志

2007年東京大学医学部卒業。沖縄県立中部病院で初期研修後、ニューヨークで内科研修、メイヨークリニックで予防医学フェローを修める。米国内科専門医、米国予防医学専門医、公衆衛生学修士。医療の質向上を専門とする。在米日本人の健康増進に寄与することを目的に、米国医療情報プラットフォーム『あめいろぐ』を共同設立。

2011年を振り返る。普段はあまりしない取り組みなので、不慣れな部分もあろうかと思うが、ご容赦いただきたい。

一月 - あまり覚えていない。

二月 - American College of Preventive Medicineに参加。人生初の学会。サンディエゴを楽しむ。

三月 - USMLE Step 3を受ける。直前一週間の詰め込みで乗り切る。東京大学ニューヨーク銀杏会総会の実行委員を務める。参加者約200人の大成功を収める。ジョンズホプキンス大学でPreventive Medicine ResidencyのElective Rotation開始前日に、震災発生。妻と息子が東京着陸直前の飛行機内にいたため、焦る。機体は名古屋空港へ着陸することになるも、二人は無事。何もできず、焦りばかりが募る週末を過ごす。ジョンズホプキンスの日本人が集まり、震災復興支援活動が始まる。それに参加し、シンポジウムの開催、ウェブサイトの作成などを手伝う。

四月 - 米国内科学会に参加する。人生初のポスタープレゼンテーション。

五月 - 他二学会に参加。学会の味をしめる。米国日本人医師会のパーティーに参加し、奨学金をいただく。ベスイスラエルで震災復興支援イベントを開催する。

六月 - 友人の結婚式。アメリカで初めて結婚式に参加。食べ物と踊りが多くて驚く。ベス同期が諸事情により日本に帰国し、哀しむ。

七月 - 内科研修も三年目。GREを受験してみるも、芳しくない結果に落ち込む。英語が嫌いになる。FC Japanというニューヨークの日本人サッカーチームに初参加。動けなさに絶望。足を痛める。

八月 - 別のサッカーサークルに参加。練習場の地面がコンクリなのにスニーカーで参加してしまい、両親趾の爪が剥がれるという大怪我を負う。

九月 - 29歳になる。三十路までもう一年。TOEFLを受け、少し自信を取り戻す。仕事で英語使っているのだから、点数が良くて当たり前だと気づく。もう一人のベス同期が一足先に次のステップへ羽ばたいていき、さらに哀しむ。

十月 - In Service Exam(全ての内科研修医が受けるテスト、全国統一模試みたいなもの)を受ける。受験戦争で培われたテストテイカ―の意地を見せつける。あめいろぐが満を持して公開される。

十一月 - 次男が生まれる。髪の毛の多さに驚く。病院で取り組んでいるプロジェクトが順調に進み、ほくそえむ。

十二月 - あめいろぐがテレビジャパンで取り上げられる。ニューヨークに来て(多分)初めて風邪を引く。三連休をフルに活用し、三日寝込む。クリスマスに家族で美味しいステーキを食べる。

今年も盛りだくさんの一年だった。振り返るとあっという間のような気がするが、ずいぶん昔のようにも感じる。日本では震災の爪痕がまだ深く長く残っているし、今後も残り続けるだろうけれど、僕は僕で自分にできることをこれからも続けていきたい。

2012年、今年もよろしくおねがいします!

2件のコメント

  1. 明けましておめでとうございます。

    昨年は、公私共にいろいろな事があったんですね。
    特に、あめいろぐの運営はごくろうさんです。
    私の方は、ブログも全然初めていないですが、今年はゆっくりとブログを開始します。
    ところで、GREをお受けになったのは、大学院とかに進む予定ですか?

    今年もよろしくお願いします。

    • Dr. Kim、コメントありがとうございます!あけましておめでとうございます。
      ブログの方、楽しみにしていますので、ぜひよろしくお願いしますね。

      今年7月からメイヨークリニックの予防医学フェローシップに進みますが、そのプログラムでは一年目にMPHを取得します。
      プログラムとしてMPHを取らせてくれるので、とてもありがたいです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。


バックナンバー