太田先生(シカゴ大学、上司)が写真のタイマーを購入していました。以前からオフィスでのミーティングが長引いてしまうことが問題視されており、その解決策として購入したみたいです。 ミーティングが長引いて2時間くらい経過してしま […] » 続きを読む

ブログについて
一体手術室の中では何が行われているのか、手術室から見えてくる日本とアメリカの面白い違い、独身心臓外科医の生活・遊び・恋愛など誰も興味ないけど日本にいる医師にはなかなか書きづらい話題を包み隠さず発信しています。
北原大翔
1983年東京生まれ。2008年慶應義塾大学医学部卒業。モテるために心臓外科になりアメリカ留学を目指す、が、海外生活を嫌がる女性達からことごとく求婚を断られ完全に裏目に。しょうがないので2016年より単身渡米。現在ワシントンDCのMedStar Washington Hospital Centerで心臓外科医として働く。独身彼女なし。NPO法人 Team WADA (医療者の海外留学・就労を支援する団体)の代表。団体HPはコチラ https://teamwada.net
カテゴリーアーカイブ: 外科
2018/04/18
ビーンバッグトスげーむ
先日エクモパーティ(エクモスペシャリストというエクモの前に座ってる人が開いたパーティ)に招かれた際、エクモスペシャリストのティナの家の庭に、穴の開いた板が7mくらい離れて向かい合わせにおいてありました。 写真撮ってるとぞ […] » 続きを読む
2018/04/12
なんかの絵画的な写真
写真は先日シカゴ大に見学に来たけど手続き上見学できなかった和田先生が、なんとか撮ってくれた手術中の写真です。 手術に必死な僕、そんな僕に全く構いなくハサミでピースをする太田先生、突然のアテンディングの奇行に […] » 続きを読む
2018/04/11
小さな口福いろいろいっぱい
先日太田先生から何かの土産におせんべいをもらいました。10種類のおかきが入っている小袋なのですが、それぞれのおかきにこだわりがあって説明書きが記されています。この説明を読みながら食べると何かが2割増しになるから試してみて […] » 続きを読む
あめいろぐの活動を
ご支援ください。
ご支援ください。