Skip to main content
熊倉純子

ブログについて

NICU(新生児集中治療室)で、毎日多くの事を学び、よい仲間に囲まれながら楽しく働いております。そんな中で、日々経験したことや、気がついたことについてお伝えできたらと思います。

熊倉純子

東京都出身。高校時代に1年間アメリカへ交換留学。日本赤十字看護大学卒業後、慶應義塾学病院で6年半ほど小児科新生児領域で看護師として勤務。看護師のキャリアを考える中、 アメリカの医療看護事情に興味を持つ。RN (Registered Nurse) ライセンス取得後、アメリカへ看護留学し、 OPT(オプショナルプラクティカルトレーニング)としてフロリダ片田舎の総合病院小児科にて1年間勤務。一旦日本に帰国し、日本看護協会に1年間勤務するも、再び渡米、アインスタインメディカルセンターNICUへ2年半勤務後、現在のペンシルバニア大学病院NICU勤務にいたる。

以前投稿しました記事への多くのコメントをいただきありがとうございます。同じような趣旨の質問へまとめて回答させていただきます。

[投稿者:廣瀬さん、かよこさん、さやさんより]

  • NCLEX-RNへの申し込みや準備を日本でした方がよいか

できる限りの準備を日本で行うのがよいと思います。私の場合は、日本で看護師として3交替勤務をしながら勤務の合間に準備をしていましたが、書類請求、情報収集から全ての試験にパスするまで数年を要しました。アメリカで最終的に働く事を目指すのであれば、語学試験で一定以上のスコアをとることが必要です。私のようにNCLEX以上に語学試験のスコアを取得するのに時間を要するということはよくあるようです。日本にいる間に準備することのメリットは、仕事を続けながら行えるため、準備に同じ時間を要したとしても、資金面や臨床経験年数においても後々の就職活動やアメリカで生活していく上でプラスになるということです。外国人が渡航者というステイタスでアメリカで合法的にお金を稼ぐということは容易ではなく、渡航者として渡米した場合の最長滞在可能期間は数ヶ月に限られているため、渡米してからNCLEX-RNの準備をするということは現実ではかなり厳しいものがあります。個人的には、日本でできる準備を全てし尽くして計画した上で渡米することをおすすめします。州によっては、たとえNCLEXに合格したとしても、SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)がないとRN免許を登録できないのが現状です。また、就労ビザの取得も厳しいのが現状ですので、渡米前に十分に情報収集することをおすすめいたします。

  •  語学学校に通った方がよいか

語学学校のカリキュラムが自分に合うものであればよいと思います。英語の勉強は、さしあたってはIELTSやTOEFLのスコア獲得のための勉強ということになってくると思います。私の場合は、個人個人の弱点は異なり語学学校で一律に与えられる課題をこなしていくというスタイルが自分には合わないと思ったため、ネイティブの講師に自分の決めた内容で指導をお願いしていました。自分のペースに合わせ、弱い部分を重点的に強化できるということと、講師が私の傾向をよく理解できていたという点で効果的に勉強を進めることができたと思います。

  •  看護学校卒業後の日本での臨床経験の有無について

あるにこしたことはないと思います。アメリカで就職するには、経験者が圧倒的に有利です。アメリカで就職活動する際にレジュメ(日本でいう職務経歴書のようなもの)を作成しますが、日本での経験についても、自分は何ができるかということを事細かに記載します。日本での看護師経験をアメリカで就職する際に加味してもらえるということはよくあります。国は違えども看護の手技的なことは一緒であるため、必ず経験があるということは有利となります。給与の話しになりますが、私も日本での看護師経験を積極的にアピールすることで、最近になって日本での看護師経験年数(免許取得時からの年数全て)を加味した給料に引き上げてもらうことができました。

6件のコメント

  1. 質問に対してのご返答ありがとうございました!
    4月にはCAに移住予定ですが出来る限りのことをして渡米したいと思います。
    そして自分に向いた勉強法を考えていきたいと思います。
    RN取得目指して頑張ります。
    これからも愛読させて頂きます。
    ブログの更新楽しみにしています。

    • かよこさん、お返事ありがとうございます。ブログには、現場のことも少しずつ書いていけたらと思っています。今後とも宜しくお願い致します。

  2. はじめまして、アメリカの看護師の免許を取りたいと思っている日本在住の者です。40代です。とても参考になる記事を書いていただいていて、本当に助かっています。

    手続きのことで、どうしても分からない事があり、教えていただけたらと思ってコメントさせていただきました。勝手な質問なのですが、よろしくお願いいたします。

    私はしばらく看護師の仕事から離れていましたが、近く復帰する予定です。それと同時にアメリカの看護師免許を取得するべく勉強していく予定です。私の計画では、1年程で完了させるつもりでした。

    CGFNSにてCESの手続きを開始し、今は学校から成績証明書などの必要書類をCGFNSに送っていただけるようお願いしているところです。登録したい州はオレゴン州です。

    そして、NCLEXの受験のための準備も同時に進めた方が良いのかと思い情報を探していたら、オレゴン州では、海外の看護師の場合、直近5年間のうち980時間の臨床経験が必要とあったのです。もし見たない場合にはre-entryのコースを取らないといけないと、、、

    私はしばらく看護職から離れていたので、職歴が若干足りません。アメリカで看護師になる準備として、これから1−2年間は日本で看護師に復職して、お金を貯めつつ勉強と実践もしていこうと思っていたのですが、、、

    そこで、質問させてください!

    質問1:NCLEXを受けるためには、まず州のBONに申し込みをするという理解で合っているのでしょうか?

    質問2:申し込み時点で職歴を問われるとは思っていなかったのですが、このような場合、職歴が満ちてから(半年ほど?)申し込みをしなくてはならないわけですよね?CGFNSの方が有効期間だったら問題ないわけでしょうか?

    質問3:re-entryコースについて何かご存知だったらお教えください。

    以上、もし出来たらお教えください。よろしくお願いいたします!

    (ちなみに、もう英語はある程度習得してあるので英語力の基準を満たす事は心配はしていません。看護から離れていたため、NCLEXの方が心配で、これから猛勉強する覚悟です。SSNは持っています。手続きの基本的な事が分かっていなくて、質問がおかしかったら申し訳ありません。)

    • Momoさん、コメントありがとうございます。オレゴン州のBONのウェブサイトを確認しました。

      “質問1:NCLEXを受けるためには、まず州のBONに申し込みをするという理解で合っているのでしょうか?”

      あっています。NCLEX-RNを受験するためのアプリケーション作成の必要要件としてCGFNSからBONへの書類提出も必要となるため、CGFNSのアプリケーション作成および、それにともなう語学試験なども全て同時進行することをおすすめします。

      “質問2:申し込み時点で職歴を問われるとは思っていなかったのですが、このような場合、職歴が満ちてから(半年ほど?)申し込みをしなくてはならないわけですよね?CGFNSの方が有効期間だったら問題ないわけでしょうか?”

      オレゴン州ではNCLEX-RN申し込み時点で過去5年以内の職歴960時間が完了していることが要件となっています。http://www.oregon.gov/OSBN/pdfs/form/LIC-103-103Acombined.pdf しかし、CGFNSの書類有効期限はcertification program, CES, VSそれぞれ多少異なりますがどれも数年単位です(更新料を支払うことで有効期限を延長できるはずです)し、CGFNSのアプリケーションプロセスは意外に時間がかかりますので、日本で看護師として960時間を稼ぎながらCGFNSのアプリケーションを進めていくのがよいと思います。

      “質問3:re-entryコースについて何かご存知だったらお教えください。”

      https://www.oregon.gov/OSBN/pages/reentry_programs.aspx にre-entry programsのリンクが載っているので、詳細については直接問い合わせ確認することをおすすめします。

  3. お返事いただき、わざわざ調べていただき、本当にありがとうございました!

    一人で進めていたので、本当にこれで合っているのだろうかとかと不安になってきていました。熊倉さんにお返事いただけた事で、安心し、また一歩進めそうです。

    私は数カ所の大学で学んできたのですが、一つの大学ではCGFNS所定の書類には記入できないと言われてしまいました。大学やCGFNSとやり取りをしながら悪戦苦闘しています。

    来月には初めてTOEFLを受けます。NCLEXを受けられるのは来年以降になりそうなので、まずはTOEFLで良い点数を出せるように頑張っていきます。再就職をし、所定の職歴をカバーしたら、すぐBONに受験のための申請をします。私にとってはNCLEX-RNが一番の山になりそうなので、もう勉強を始めていきます。色々な事が同時進行なんですね。楽しみます!

    本当にありがとうございました。これからもアメリカから生の情報を発信していってください。楽しみにしております!お体にお気をつけて、頑張ってくださいね!

  4. はじめまして。ブログを拝見させていただき、とてもいい刺激をいただきました!
    私は現在日本でナースをしていますが、アメリカ人のパートナーと結婚することになり、いずれアメリカに行く(今のところ具体的な移住予定なし)ことになるので、アメリカでもナースとして働きたいと考えています。いざという時に行動できるように準備をしようと思い、色々検索する中で熊倉さんのブログを拝見させていただきました。
    あまりにもわからないことが多すぎ、お聞きしたいことばかりなのですが、、、今の段階で「CGFNSが必要」「NCLEXの取得(州によってはCGFNS不要)」「TOEFL750点以上」「働きたい州に登録申請」というぐらいの、ざっくりとしかまだ把握できていない状態なのですが、質問をさせて下さい。
    CGFNSの申請は早めに行った方がいいのでしょうか? 現在日常会話程度の英語力で、まだTOEFLは受験していません。CGFNSの手続きなど時間がかかるようですが、CGFNSのサイトを見ても、さっぱりわからず、、、。サイトが理解できないようであれば、話しにならないとは思いながら、時間がかかるようなら手続きだけでも開始したらいいのでしょうか?
    あまりにも無知な質問で恐縮ですが、どの手続きと勉強を先にしたらいいのかアドバイスをいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。


バックナンバー