前回の記事では、米国内で3種類目のコロナワクチンとして認可されて接種事業が始まったジョンソン&ジョンソンワクチン(以下JNJワクチン)の特徴(無毒化アデノウィルスベクター、冷蔵庫温度で3ヶ月保管可能、冷凍保存だと2年間 […] » 続きを読む
テーマ別
バイデン大統領の公約では、「就任して100日目(4月30日)までに1億人にワクチン接種」としていたのが、4月頭には「4月末までに2億人」へと上方修正されています。それだけ、今の米国内でワクチン普及が最優先課題として急ピッ […] » 続きを読む
前回は、ファイザー/ビオンテック社やモデルナ社が開発したmRNAワクチンの開発経緯についてまとめました。 コロナワクチンに関する2021年1月末の話題といえば、もうすぐ米国における3つ目となるジョンソン&ジョンソン(JN […] » 続きを読む
私の周囲では医療従事者へのmRNAワクチン(ファイザー社、モデルナ社)が2回目まで接種完了し、来週から地域の高齢者に提供するための大規模ワクチンクリニックが地元のコンサートホールなどで計画されています。 SNSで見るとま […] » 続きを読む
ニュースが慌ただしく変化していくので、迅速性を優先してツイッターなどで情報を得ることが増えてきました。 それぞれの見出しが短く、リンクをクリックしても中身も短いことが多いので、時には複雑な事項が簡素化されてかえって分かり […] » 続きを読む
新年を迎えて、各地ではCOVID-19の急拡大の暗い話題が続いていますね。日本の大都市での医療資源の枯渇を聞くと胸が痛みます。 昨年8月のハワイ州も急な患者増加があり、その時のサージプランや病院での対応を過去のブログ記事 […] » 続きを読む
2020年も残りわずかとなりました。我が家にとって、今年は緊急帰国で始まり、コロナウイルスで終わった激動の1年でした(緊急帰国についてのエピソードは以前のあめいろぐで述べました )。年々、時が経つのが加速度的に早くなって […] » 続きを読む
12月11日にアメリカ食品医薬品局(FDA)がファイザー/BioNTech社のCOVIDワクチンの緊急承認(EUA)を認めたという報道が出てから、全米各地の病院現場は急ピッチで受け入れ準備の最終調整をしていることと思いま […] » 続きを読む
前回のブログ記事ではファイザー社のコロナウィルスワクチン第3相試験に参加した経験をまとめました。 世界中では16以上ものワクチン候補が第3相試験に入っており、5つのワクチン候補が既に限定的使用の認可に近づいています。それ […] » 続きを読む
医師として臨床試験に参加する患者を見たことはあっても、自分自身が参加したことは今までありませんでした。 先月、同僚から「ファイザー社のコロナウィルスワクチン第3相試験(治験薬と偽薬の対照比較で有効性を検証する試験形態 […] » 続きを読む
新着ブログ記事
- 老年医学フェローシップ実況中継:入院から外来への橋渡し、Transitional Care Management (TCM)とは? 03/26
- 緩和ケアフェローシップのローテーション実況中継 02/29
- 老年医学フェローによる認知機能評価ワークショップ 01/24
- 血液/腫瘍内科フェローシップ・オンコール実況中継 01/02
- 老年医学フェローによる運動機能評価ワークショップ 12/09
- 消化器内科フェローシップ 外来概要編と電子化 11/11
- 認知症の周辺症状に対するDICEアプローチについて 11/05
- 血液/腫瘍内科フェローシップ・Clinical pharmacology フェローシップ実況中継 10/29
最近のコメント
- アメリカ留学からECMOスペシャリストへの道:前編 文化が違えば看護も違う!米国ナース事始め に より
- 消化器内科フェローシップ ローテーション概要編 に より
- 痛みの表現の仕方 に より
- 私のNCLEX受験奮闘記2 に より
- アメリカ・ニューヨークでの在宅ホスピス実況中継 に より
- どうしてアメリカで臨床栄養士? Part-1 に より
- 米国の心不全ガイドライン(更新)で思い出した患者さん に より
- 私のNCLEX受験奮闘記2 に より