くすりを買いにいこう。(脱水編)
米国の薬局で処方箋なしに買える、いわゆるOTC(over the counter) medicineを紹介するこの”くすりを買いにいこう”シリーズ。 今回は、こどもが下痢や嘔吐で脱水になってしまったときのために。 特に、 … » 続きを読む
米国の薬局で処方箋なしに買える、いわゆるOTC(over the counter) medicineを紹介するこの”くすりを買いにいこう”シリーズ。 今回は、こどもが下痢や嘔吐で脱水になってしまったときのために。 特に、 … » 続きを読む
今回はおむつかぶれ(Diaper rash)についてです。 おむつかぶれの基本的な対処法は、おむつを替えるたびにきれいにおしりを拭いてあげて、Moisturizerとよばれる保湿クリームをしっかりぬってあげることです。 … » 続きを読む
米国の薬局で処方箋なしに買える、いわゆるOTC(over the counter) medicineを紹介するこの”くすりを買いにいこう”シリーズ。 今回は、熱さましのお薬について。アメリカの薬局で買える小児用の熱さまし … » 続きを読む
今回はかゆみ止め塗り薬について。 日本の一般的なかゆみ止めは、やはり、ムヒやウナコーワですよね。 これらの成分を調べてみると、 ジフェンヒドラミン塩酸塩、l-メントール、dl-カンフル、リドカインなどが入っていました。こ … » 続きを読む
このシリーズでは”すくすく情報”として米国の一般的な薬局で処方箋なしに買えるくすりをいくつか紹介していきたいと思います。 初回は経験上、一番問い合わせが多いアレルギーの薬。 まず、アレルギーといっても症状は多岐にわたりま … » 続きを読む