結局現場でどうする?こどもの敗血症(Sepsis、ショック)【電子版付】 が出版されました。
私が編集を務めました、 結局現場でどうする?こどもの敗血症(Sepsis、ショック)【電子版付】が 日本医事新報社から出版されました。 アマゾン内容紹介より 実際の症例をベースに、意見書やガイドラインでは議論しつくせない … » 続きを読む
私が編集を務めました、 結局現場でどうする?こどもの敗血症(Sepsis、ショック)【電子版付】が 日本医事新報社から出版されました。 アマゾン内容紹介より 実際の症例をベースに、意見書やガイドラインでは議論しつくせない … » 続きを読む
ER(Emergency Room) とは、いわゆる救急救命室ですが、日本と比べるとかなり設備が整っている印象をうけます。 トリアージ(患者の重症度を選別すること)が発達している米国では、ERを受診するとまず専門の看護師 … » 続きを読む
マイアミすくすく会の活動として、何度か日本語補習校で医療講演をさせていただいています。その中で米国での小児医療について何度か話をしました。その内容を何回かにわけてお話しします。 第一回目は一般小児科医へのかかり方です。 … » 続きを読む
米国の薬局で処方箋なしに買える、いわゆるOTC(over the counter) medicineを紹介するこの”くすりを買いにいこう”シリーズ。 今回は、こどもが下痢や嘔吐で脱水になってしまったときのために。 特に、 … » 続きを読む
今回はおむつかぶれ(Diaper rash)についてです。 おむつかぶれの基本的な対処法は、おむつを替えるたびにきれいにおしりを拭いてあげて、Moisturizerとよばれる保湿クリームをしっかりぬってあげることです。 … » 続きを読む
破傷風・ジフテリア(・百日咳)ワクチン Tdap(Tetanus, Diphteria, acellular Pertussis) /Td (Tetanus, Diphteria) Vaccine 各疾患についてはDTa … » 続きを読む
ジフテリア・破傷風・百日咳ワクチン DTaP Vaccine DTaP はDiphteria, Tetanus, acellular Pertussis の略で、ジフテリア(Diphteria)、破傷風(Tetanus) … » 続きを読む
ポリオワクチン Polio Vaccine ポリオウイルスは主に脊髄に感染するウイルスです。感染しても約95%は無症状ですが、約1%の確率で脊髄に炎症を起こし、弛緩性麻痺(小児まひ)を生じるのが特徴です。WHOによる世界 … » 続きを読む
米国の薬局で処方箋なしに買える、いわゆるOTC(over the counter) medicineを紹介するこの”くすりを買いにいこう”シリーズ。 今回は、熱さましのお薬について。アメリカの薬局で買える小児用の熱さまし … » 続きを読む
今回はかゆみ止め塗り薬について。 日本の一般的なかゆみ止めは、やはり、ムヒやウナコーワですよね。 これらの成分を調べてみると、 ジフェンヒドラミン塩酸塩、l-メントール、dl-カンフル、リドカインなどが入っていました。こ … » 続きを読む