あめいろぐの活動を
ご支援ください。
ご支援ください。
このコーナーでは、読者の皆さまからのアメリカ医療に関するご質問に、あめいろぐメンバーが回答を寄せています。
質問を送りたい方は、こちらからどうぞ。注意事項をよく読み、内容に同意した上でご質問を送信してください。
あめいろぐに関する一般のお問い合わせは、こちらからどうぞ。
四種混合 2019/08/15

日本の新しいワクチンに対応するため,このフォームをアップデートしておりますが,今回は,ポリオは分けて記入してください. さらに, お手数ですが3回目のポリオは手書きでお願いたします. 分けて記入してあっても,接種されていることがわかり,医... 続きを読む »
最近のQ&A
医学生の留学について 2019/04/16
アメリカでのメディカルスクール進学について 2018/10/15
留学生の向精神薬について 2018/04/22
米国の精神科、医療費 2018/04/10
感染済みの場合 2018/04/01
アメリカ メディカルスクールについて 2017/10/02
日本の高校に通う高校二年生です。わたしは将来、小児科医になりたいと思っています。医師をやっておられる先生方の色んな本や講演を聞く中で、日本の医学部に進むのではなく、アメリカの大学で先進的な医療を学びたいと思うようになりました。しかし、アメリカでメディカルスクールに進むのはとても難しいことである上、アメリカで医師免許をとったからといって日本でも医師免許を取ることができて働ける保証はありません。色んな留学エージェントがありますがどれも大げさに書いているようで信用できません。アメリカで臨床医をやっておられる先生方から見たら、将来日本で働くことを視野に入れるのだったら、日本で医師免許を取ってそのあとUSMLEを取り、アメリカで臨床留学をするほうがいいのでしょうか‥‥‥?
ここで質問させていただいていいことなのか分かりませんが、参考にしたくて聞かせていただきました。お願いします。
回答を読む »
男の子へのHPVワクチン 2017/09/06
14歳男の子へのHPVワクチン接種について相談させていただきます。
かかりつけの小児科医にHPVワクチンを勧められましたが、日本での副反応の事例を聞いていたので、接種を保留としました。
効果がリスクを上回るとFDAが判断したからこその推奨だとは思いますが、詳しいことがわからないので専門家のお考えをお聞きしたいです。
①HPV副反応および有害事象のリスクは多くの子供に推奨されている他のワクチンよりも高いでしょうか?
②HPVを受けないことによって病気になるリスクは、女子に比べて男子の場合どの程度低い(高い?)でしょうか?
(HPVは子宮頸がん予防という認識しかなかったので、対象は女子のみと思っていました)
③大学入学までに接種することは義務なのでしょうか?(国からの義務でないとしたら大学によっては義務付け?)
よろしくお願い致します。
回答を読む »
乳児湿疹 2017/05/21
HPV Vaccine 2016/10/31
はじめまして、13歳の娘にHPV Vaccineを接種させるかどうか悩んでおります。
日本では多くの女の子達が、子宮頸がんワクチン接種後に重い副作用が出て苦しんでおり、日本政府も現在は接種を推奨していないそうですね。アメリカではワクチンを推奨しており、ニュースなどでも効果があるから接種すべきだと言ってるいるのを耳にします。でも一方で、医師達がやっているテレビ番組で、アメリカの女の子達にも重い副作用が出ている子達が居るということや、日本政府が子宮頸がんワクチンの推奨をやめたこともやっており、その番組に出演している医師の一人はワクチン接種を推奨しないと言っておりました。あとインターネットで検索していても、医師の方達が、自分の娘には接種させないと言っているニュース映像が出てきます。
他の予防接種は娘に受けさせていますが、この子宮頸がんワクチンだけは心配でまだ受けさせておりません。日本で多くの女の子達が副作用で苦しんでいるのと、接種が始まったのが2006年でまだ10年しか経っていないので、これからもっと副作用などの症例が出てこないか心配です。娘の主治医に相談したら、副作用で苦しんワクチンに反対しているのは少人数のグループで、実際ワクチンで救われている人たちが沢山居るはずだから私はワクチン接種を勧めると言われました。でももし私の娘が接種して重い副作用が出たら、苦しむのは娘です。これから楽しい青春が待っているのに副作用で学校に行けなくなったりしたら、、、と考えたりします。
アメリカで活躍されている医師の方々はこのワクチンについてどう思われますか?良かったら意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。
回答を読む »
教えてドクター質問フォーム
こちらのフォームから、あめいろぐメンバーに質問を送ることができます。
米国の医療一般に関する質問、日米の治療方法の違いに関する質問など、ご遠慮なく書き込んでください。サイト運営側で質問内容を読ませていただき、適宜編集した上で、あめいろぐメンバーからの回答をサイト上で公開します。
ただし、個別具体的な質問、プライバシーに関わる質問、診察を要する質問、診断に関わる質問など、サイト上でお答えできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。また、回答には1-2週間、場合によってはそれ以上かかる場合があります。したがって、急を要する質問にはお答えできませんので、ご注意ください。
このサイトは運営者およびメンバーの善意によって成り立っています。ご質問に対する回答の有無、回答の内容に関わらず、サイト運営者及び回答者は、それらに起因するいかなる責任も免れることとします。詳しくはこちらをお読みください。
Q&A検索
最近の質問
- 四種混合
- ファーマシーテクニシャンになる方法
- 医学生の留学について
- アメリカでのメディカルスクール進学について
- 留学生の向精神薬について
- 米国の精神科、医療費
- 感染済みの場合
- アメリカ メディカルスクールについて
- 男の子へのHPVワクチン
- 乳児湿疹
- HPV Vaccine
- 日本の処方湿布薬に変わるもの
- 成人の気管支喘息の対応
- Coronary CTA について
- 漢方の処方について
- 胃と十二指腸ポリープ
- オバマケアのペナルティ
- 米国の市販精神安定剤
- つわりの薬
- 2歳児の軟便について
- ピロリ菌有無の検査
- ギックリ腰
- ドクターフィー
- オバマケア
- 骨盤底臓器脱の薬と乳がんの関係
- 水疱瘡ワクチン
- 子宮頸癌に関して
- 日米の花粉症の違い
- 全身麻酔と腰椎麻酔
- B型髄膜炎の予防接種
- 溶連菌感染症
- 入れ歯 or インプラント
- 睡眠薬
- 日本の専門医はもっていた方がいいのか
- DNA検査
- ベル麻痺
- 鎮痛剤
- 妊娠中のインフルエンザについて
- 血液型
- 帯状疱疹ワクチン
- Marketplace